ウイーン&プラハのお土産雑貨が
ビーアイに入荷しましたよ~!
プラハ城・黄金の小路のかわいい豆皿やワッフル、
お人形、おいしそうなサラミやスープの素、
フンデルトワッサーのペインティングブック、
おしゃれ色のキャンドル、
ウイーン工房ALTMAN&KUHNEのチョコレートなど、
可愛くて楽しいものがいっぱい!!
ぞうかば&ぽんずが旅途中で厳選して選んだグッズたちです。
どうぞ、咲き始めた桜や西公園の植木市を眺めながら
ビーアイにいらしてくださいね。
売り切れごめん!なので
お早めにどうぞ~。
風は強いけど仙台の陽射しもだいぶ春らしくなってきましたね。
ビーアイの二人組もこのとおり
春の陽射しにまったり・・・
3月末は「合格したよ!」のうれしい報告や、
就職が決まって仙台を離れるご挨拶など先客万来のビーアイでした。
しっかり自分らしい選択&決断をして
旅だっていく彼らの頼もしい姿を見送って、
さあ、4月。
春だから・・・何かはじめてみようか!
ずっと気になってたけど・・行ってみようかな?
絵を描いたり、何か作るのだーいすき♡
そんなあなたをビーアイはお待ちしています!
新会員大募集中!!
体験・見学1回は無料です。
↓詳しいクラスや時間割はホームページをご覧ください。
http://www12.ocn.ne.jp/~bei/
お電話やメール・FAXでのお問合せもお待ちしています。
TEL 022-262-2969
FAX 022-262-2975
メール zoukabako@gold.ocn.ne.jp
通常のクラスの他に、大人向け講座
金継ぎ教室(4.5月の月曜午後・全6回)や
料理のいろは(月1回・第3水曜-5月開講)」もございます。
さて、出来立てほやほやのこのフリーペーパーには、
4/26~6月の仙台圏の、あまりマスコミには載らないような
オルタナティブなイベント情報が満載。
ビーアイが実行委員会事務局をしている星眞子さんの作品展
HOSHI SHINKO大理石・ブロンズ・デッサン展
も掲載していただきました!
(展示は4/21からですが、このフリーペーパーは4/26はじまりなので
26のところに掲載されています)
ビーアイでも配布中です。欲しい方はどうぞ!
打ち合わせ時の真剣な星さん↑
ローマ字で「HOSHI SHINKO」と検索すると
実行委員会のfacebookページが出てきますので
ぜひ「いいね!」して応援してくださいね。
現在、額縁やリーフレットを準備していま~す。
もっと仙台のことを知り、良さを発信していきたい!」
そんな想いから始まった
仙台っていっちゃね女子会も
第8回目となりました。
今回は10月に大好評だった
即興舞踏家、里見まり子さんの
身体ほぐしの会!
お部屋の真ん中にろうそくを灯して
温かい雰囲気で始まりました。
今回はシアバタ―を使って手のマッサージ、
アロマオイルを使った呼吸法から。
隣の人と2人組になって順番に手を取り、
指一本一本温めていきます。
「あーそこそこ!」
「もう少しこっち・・・」
と、気持ち良い所を一緒に探して
同じ気持ちを共有しているというだけで
なんだか嬉しくなってきますよね。
「こうやって2人ですると
やってもらっている方だけでなくて
実はやってあげている方も
マッサージされているんです。」
と、まり子さん。
自分でできるぐらい簡単なんだけど、
誰かに“してもらう”っていうのが
また気持ち良くって、幸せ気分。
ほぐしてほぐされて、
一緒にリラックスのほっこり時間でした。
しっかり体をほぐしたあとは・・・
今回も高知の四万十からいただいた春野菜を
ふんだんに使ってスープやサラダ。
春野菜は甘みがあって
なにもかけなくてもおいしい!!!
温まった体に温かいスープが
スーッと入ってきてなんだかホッと。
「あー幸せ~」
なんて声も聞こえてきて・・・笑♪
今回は初めての方が4人も!
「身体ほぐしの会だと聞いて
最近体が凝っていたから行ってみようかと、
この会のこともわからないままに来てみたけど、
身体もすっきりでおいしいご飯もいただいて
明日からまた頑張れそうです。」
と、Oさん。
身体がほぐれることで心もスッキリ。
「最近凝ってるなーと思ったら
ぜひビーアイへどうぞ!
やっぱり一人でするより誰かと
やるから気持ちいいんだもんねー」
と、盛り上がってみなさんニッコリ、
リラックスした温かい時間となりました。
さて、来月は4月!
と言えば、やっぱり お花見*
ということで4月は西公園で
お花見を予定しております。
始まりの春、新たな出会いを・・・
みなさんの周りのお友だちもぜひ
お声掛けいただいてご参加ください!
日時:4/23(水)19:00~21:00
場所:西公園
集合:ビーアイ
参加費:1000円+おすすめの1品
お申し込みはビーアイ、ぽんずまで!
お気軽にご連絡くださいね。
022-262-2969
zoukabako@gold.ocn.ne.jp
春から高校進学のため大阪に行く
Hちゃんを送る、激励会!
ということで、クレープパーティー
最初はみんなで交代で作っていたけれど
3歳からビーアイに来ているHちゃんの
慣れた手つきときたらもう・・・
リズムよく流れるように生地を伸ばし、
「はい、ぞうかば これ巻いて!」
「はいよっ!」
と、12年の付き合いともなれば息はぴったり!
みんなの分もどんどん作って配ってくれました*
後半はこんなアーティスティックなクレープも!
そして苦しくなるほどクレープを食べたところで
Hちゃんが持ってきてくれた春色ケーキの登場!
忘れてたー!もうおなかいっぱーい!
と言いながらもデザートは 別腹のようで、
ペロリとたいらげ、みんなにっこり。
食べ終わったらみんなからHちゃんへ一言ずつ
メッセージや思い出話で笑ったりして…
そしてHちゃんからみんなへ
「ビーアイでやってきたことが
今の自分を作ってると思うから
みんなもやめないでビーアイしてほしい」
ビーアイでのたくさんの体験が、
自分の進路選択に繋がっているということを
しっかり理解しながらビーアイに通っていたんだなぁ、
と、Hちゃんの凛とした姿にしみじみ。
そして最後の記念撮影は、
せーの「ひまわりっ」
と、まさに向日葵のようにまっすぐで
キラキラした笑顔で終わった激励会でした。
始まりの春。
ビーアイの草花たちは毎日
少しずつ芽を出し、
つぼみもついてきて…
ポカポカ暖かい日差しの中で
花が咲くのを楽しみに、
毎日水やりをしているぽんずです。
さぁ、あなたはこれから
どんな花を咲かすのでしょう。
いいお天気で迎えた朝。
今回も10時になる前からたくさんの方が
覗きに来てくたさって準備をしながら大賑わい!
「1こでも2こでも買ってくれる方がいるから
嬉しくてまた作っちゃうのよねー」と
出店リピーターのSさんは新作を見せてくれたり
こちらもリピーターのTさんの商品!
今回は子どもたちが多いだろうから、
と前回はなかったスタンプもお披露目!
そして、
「自分も楽しんで出店しながら、
福島の方の支援になるのは嬉しい」
と、嬉しいお言葉も・・・
初参加のママたちはなんと9ブースも
申し込んでくださって
手作り雑貨ブースとフリマブースを
とてもステキにしつらえて・・・
「フリーマーケットやってまーす、
見て行ってくださーい!」
と、子ども達も一緒に呼び込みをしたり、
大盛り上がりでした。
たくさんの方から品物提供をいただいた
ほっこりカフェブースもおかげさまで大盛況!
2Fのぞうかばカレーは なんと40食が完売!
フリマの出店料、ぞうかばカレー、
ほっこりカフェブースの売り上げは
ふくしまほっこりカフェの運営資金と
させていただいております。
後半は少し霧雨が降ったりもしましたが、
皆様のおかげでとても温かい時間となりました。
「東日本大震災・原発事故以降、
福島県や宮城県南から避難されている方、
福島に想いを寄せている方々に
ふくしまほっこりカフェを知ってもらいたい。」
という想いから応援企画として始めた
ほっこりフリマも5回目となりました。
出店者、お客様共にリピーターが増えて、
みなさま気にかけてくださることが嬉しく、
毎回とても楽しみに開催しております。
本当にありがとうございました。
さて、来週3/25(火)のほっこりカフェは一緒に
お昼ご飯を作って食べるほっこり食堂です!
参加費:500円
時 間:10:00~12:00
お問合せ・お申し込みは022-262-2969まで
お気軽にご連絡くださいね。
- ABOUT