好評の金継ぎ教室の、
次回予定が決まりました!
講師は漆芸家の柳橋歩季さんです。
丁寧な教え方が好評でリピーターの多い講座です。
欠けたりヒビが入ってしまったお気に入りのお皿や湯のみ・・
捨てられずにとってあるものはありませんか?
「金つくろい」とも呼ばれる金継ぎは
自然素材である漆を使って、
陶磁器を修復する日本古来からの技法です。
傷ついた部分を時間と手をかけて補修し、
最後に金属粉(金・銀・ブロンズ・錫など)を蒔き、
美しく愛でて使う日本の美意識と手技を体感してみませんか?
日 程●2015年10/19~11/30の毎週月曜日 全6回
(祝日をのぞく10/19・26・11/2・9・16・30)
時 間●14:00~16:00
場 所●ハート&アート空間ビーアイ
(仙台市青葉区立町20-11ミカミハウス2F)
持ち物●ヒビ、欠けのある器3つ
(初回お持ちいただいた器を6回かけて直していきます)
汚れてもいい服装(エプロン、腕カバ―等)
※筆やヘラ等の必要な用具は準備いたしますので
購入の必要はありません。
受講費●全6回分 31,000円
(材料費・道具貸出料込受講費29,000円+暖房費)
<振込口座>七十七銀行 一番町支店 (普)6138390
<口座名義>ハート&アート空間ビーアイ 代表 関口怜子
※申込書に必要事項をご記入の上、代金を添えてお申し込みください。
尚お振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
申込・問合せ●ハート&アート空間ビーアイ 清水まで
Tel: 022-262-2969 Fax: 022-262-2975
Mail: zoukabako@gold.ocn.ne.jp
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の
活動をご紹介していくブログです。