忍者ブログ
Admin*Write*Comment
どこでもビーアイ・だれでもビーアイ
[141]  [140]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

木々の新緑が美しい季節になりましたね!
ビーアイはカレンダーどおり、
明日3日から6日までお休みをいただきます。

でも、4日みどりの日には
定禅寺ブックストリート「一箱古本市」
「びーあい堂」という名前で出店してますので、
いい風に吹かれながら、ブラブラとおでかけくださいね!

昨日の!-5.6クラスは「やさいもくさも・・」のタイトルで
こんな作品をつくったTくんとYちゃん。なかなかステキでしょ!?



さて、ビーアイで今月から始まる
オトナ講座をふたつご案内します。

①金継ぎ教室
 昨年大好評だった金継ぎ教室。
 欠けたりひびが入ったお皿や湯飲みも
 漆のパワーと金や銀を蒔くことで
 傷も美しく際立たせ、より大切にまた使えるように・・。
 初めての方でも大丈夫!
 6回かけて少しずつ塗り重ねていきます。

 道具は先生が準備してくださいますので、
 欠けやひびのある器を数点お持ちください。

と き◆5/20.27. 6/3.10.17.24すべて月曜日) 
じかん◆13:45~15:45
ところ◆ビーアイ
講 師◆柳橋 歩季 先生(漆芸家)
ひよう◆全6回 28,000円(税込)


②料理のいろは
こちらは月替わりの講師でお届けする
タノシイ オイシイ ヘルシイ 
3Cそろった料理教室

5月の講師は料理旅館「三浦屋」の親方。
素材の丁寧な扱いと繊細な味付けは天下一品!
ただいまメニューを相談中。連休明けにアップします!

そして6月の講師は
たった2時間で粉からこねて発酵、焼いて食べるまで・・
という無謀なビーアイのリクエストにも応えてくださる
パン作り名人 バタコさんです。

年間受講者大募集!ですが、1回ごとの受講も大歓迎です。
メニューは決まり次第お知らせしていきますね。

とき◆5月から毎月第3水曜日(8月、2月をのぞき全8回) 
じかん◆10:00~12:30
ところ◆ビーアイ
講師◆月替わりで多彩なメンバーが!
材料費◆毎回500~1000円程度(人数割りします)
受講料◆1回 5250円 年間(全8回)36000円
持ち物◆エプロン・包丁・ふきん

※いずれもお問合せ・お申し込みはビーアイまで。


そしてそして
以前このブログでもご紹介しました
ビーアイの子どもたちのポストカードですが、
6枚組セットA・B(各500円)をつくりました。

詳細はこちらのPDFファイルをご覧ください→ダウンロード

売り上げの一部は昨年から続けている
避難者支援サロン「ふくしま☆ほっこりカフェ」
運営にあてさせていただきます。

復興支援バザー等での販売、ノベルティとしてプレゼント等
販売へのご協力をよろしくお願いいたします。

下記のところでもお買い求めいただけます。

長野・伊那 ヒナタヤ  http://www/hinataya21.com/
東京・三鷹 きょうりゅうや  http://www.kyoryuya.com/
京都 お豆屋さん 楽天堂 http://www.rakutendo.com/

ほかにも販売協力ショップ、増加中です。
購入希望の方、販売協力するよ~という方は
ビーアイまでご連絡ください。

TEL 022-262-2969 FAX 022-262-2975
    メール zoukabako@gold.ocn.ne.jp



  


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の 活動をご紹介していくブログです。
  • カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • プロフィール
HN:
ハート&アート空間“ビーアイ ”
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © どこでもビーアイ・だれでもビーアイ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]