忍者ブログ
Admin*Write*Comment
どこでもビーアイ・だれでもビーアイ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すっかりご無沙汰しておりますが、
ビーアイは元気にやっています!
近況はこちらから↓
https://www.facebook.com/bei1987

 春は何かを始めたくなる季節。
ビーアイでは、消えゆく日本の技を皆様に伝え、
後世に繋いでいきたいと大人向けの講座も3種。
あなたも参加してみませんか。

 

①料理のいろは 
 5月スタート。毎月第3水曜10:00~(全8回)

 講師/料理旅館三浦屋 三浦克仁さん
 
 他ではなかなか学べない和食のいろは。
 季節のお魚や野菜を中心に、彩ゆたかなメニューです。

 

 
②金継ぎ教室
  
 月曜
14:0016:006回で1クール)

 5月スタート 講師/漆芸家 柳橋歩季さん
  
 ひびが入ったり、欠けてしまった器も、
 漆の力を借りてお直しすることが出来ます。
 金・銀・錫・ブロンズなど好みの色の
 金属粉で装飾するのも楽しい♪
 


※日程が決まりました!
 5/13・20・27  6/3・10・17 
 
お申込みお待ちしてます!


③表装ことはじめ 
 
毎月第2月曜10:0012:00

 4月スタート 講師/表具師 小林寛さん

 
 色紙や書、お子さんの絵など何でもOK。
 掛け軸に限らず、屏風仕立てや
 パネルにすることも出来ます。



 

※詳細はチラシ・申込用紙がございます。
ビーアイへお気軽にお問合せください。


TEL022-262-2969
MAIL zoukabako@gold,ocn,ne,jp

PR
割れたり欠けやヒビの入った器を、
自分で手をかけて直す【金継ぎ】が人気です。

最近は、樹脂系の接着剤や、
新しい材料もさまざま出回っていますが、
古来からのすぐれた技法である漆を使ったお直しを学びます。

JAPANの語源でもある【漆】って
なんてすごいんだ!と感激することウケアイ。
直した後も何百年も持つものになるんです!

「欠けた器が美しく蘇る」「漆って面白い」と
好評の金継ぎ教室の次回受講生を募集します。

漆がかわくためには一定の温度と湿度が必要なので、
冬場はスローペースの教室となります。

2018年 123・17日 
2019年  17・21日 
    2月4・18日 
6
   
(いずれも月曜14001600/受講費33,480円)

講師は漆芸家の柳橋歩季さん。
 
   
 
道具は貸していただけるので、
直したい器とエプロンをご用意いただければOK。

日本古来の素晴らしい技にふれてみませんか?
お申込み・お問合せはビーアイまで。


TEL 022-262-2969

メール zoukabako@gold.ocn.ne.jp





ビーアイ大人講座の【料理のいろは】

5月スタートで、毎月第3水曜日の10:00~
料理旅館三浦屋の親方を講師に迎え、
みんなで作って食べるまで・・を学んでいます。

今年度第1回の昨日は、
『だしの基本を知り、そのだしで味わうアレコレ』ということで

・鶏とたけのこの炊き込みご飯
・白身魚と若竹のお吸い物(魚は鯛でした!)
・ホウボウの南蛮漬け
・大根と豚肉のさっと煮
・割り醤油のおひたし

というメニュー。

まずは、鰹節や昆布の違いから。
削り節は上から中厚、真ん中が血合いを除いてひいたもの、
下は血合いも含めてひいたもの。

中厚のはそばつゆなど長く煮だしてだしをとるものに。
真ん中のはあっさり上品な味と香りで、お吸い物用に。
下のは味が濃く、みそ汁や煮物などに。

昆布も超高級な利尻昆布から羅臼昆布・日高昆布と
味や香りを比べっこして、みんな「へ~え」「ふ~ん」と。
 

あまり馴染みがなかった魚「ホウボウ」にも興味しんしん。
ピンク色がキレイで、上新粉をつけてフライにしたら、
南蛮酢に漬けず、そのまま食べても美味!


でも、玉ねぎと漬けてこのとおり美しく。

だしが効いているので、甘すぎず、しょっぱすぎず、
素材の味が生きてます。


鶏とたけのこの炊き込みご飯は、
筍だけを出汁で炊いて、鶏肉は湯引きしただけで炊き込み、
最後に木の芽(山椒)を散らして。

油揚げなどと濃い味に炊いてしまうと、
調味料の味は筍に浸みますが、
筍本来の香りや食感が半減してしまうものですが、
大きめにコロコロ切った筍は、
香りよく、存在感バツグン。
お代わりして食べる人、続出!のウマさでした。

ピーラーで薄~く切った大根と、
しゃぶしゃぶ用の豚肉を炊いた「さっと煮」も
うまうまで、つゆまでみんな飲み干して。

なかなかレシピや写真だけではわからない
「ひと手間のコツ」を伝授してくださるのが
親方の優しいところ。

「え~っ!知りたい&たべたーい」の方は
ぜひ、来月から第3水曜日の【料理のいろは】に
いらしてね♡


このごろ、すっかりブログをご無沙汰しておりました!
今年もビーアイおすすめ くいしんぼ企画【さくらんぼ狩り】
の参加者の受け付けを始めました!

村山さんは贈答用さくらんぼを作っていらっしゃる
有機栽培農家さん。
観光農園ではないのに、
特別に摘み取りをさせてくださいます!
どうぞ、好きなだけ召し上がってください。
下記から詳細をご覧いただけます。
https://www.facebook.com/events/898487780321374/
お申込み・お問合せはビーアイへ
TEL 022-262-2969 FAX 022-262-2975
メール zoukabako@gold.ocn.ne.jp
各地から桜のたよりが届く季節となりましたね。
卒業や進学を迎えた皆さん、おめでとうございます!

ビーアイに来ている子ども達も、そろそろ春休み。
次に来る時はひとつ大きいクラスだったり、違う曜日になる子も。

春だから、新しいこと、してみたーい!
食べるの大好き、絵を描くの大好き、
歩くの大好き、誰かと何かをやってみたいetc・・・

『やりたいことをやって、なりたい自分になる』

そんな夢がかなうビーアイです。
 
  
 

2歳から大人まで、おおまかに4つのクラスがあります。

I-1(大地) おおむね2~3歳とお母さんのクラス
       お父さんやおうちの人でももちろんOK
       金曜10:30~11:40
       

I-2.3(種.根おおむね3~6歳のクラス
       金曜14:30~16:00  
       土曜10:30~12:00

I-4.5(芽.樹)小学校低学年~4.5年生のクラス
       火曜16:30~18:00
       金曜16:30~18:00
       土曜14:00~15:30

I-5.6(樹.森)
高学年以上(中高生含む)と大人のクラス
       月曜16:30~18:00
       水曜16:30~18:00
       土曜16:00~17:30

それぞれのスキルに合わせた独自のカリキュラムで、
創造表現活動を楽しんでいます。
絵画だけでなく、西公園にでかけていったり、
ゲストを招いてお話を聴いたり、料理をしたり、
カラダとココロを動かしながら、五感を磨く多彩な内容です。

体験・見学1回は無料です。どうぞお気軽にお問合せください。

TEL 022-262-2969(日祝をのぞく10:00~18:00) 
メール zoukabako@gold.ocn.ne.jp



  • ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の 活動をご紹介していくブログです。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • プロフィール
HN:
ハート&アート空間“ビーアイ ”
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © どこでもビーアイ・だれでもビーアイ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]