「やったー!やったー!」
うれしいとき、叫びたくなる言葉は「ブラボー!!」
I-5.6クラスは、棒をくるくる回すと、
手足をあげてブラボー!ブラボー!大
喜びの人形をつくったよ。
土曜クラスのDくんは、1
0円ガムが16回連続当たりが出て、
それが「ブラボー!」なんだって教えてくれた。
あなたのブラボーはどんな時?
ビーアイのこの秋のブラボー!!は
日帰りのバスツアー「晩秋の鳴子巡り」。
漆作家・故澤口滋さんを偲んで
5人の作家が作品展をくりひろげる
鳴子温泉の宿「みやま」を訪ね、
器や絵画や掛け軸、しつらえなどを眼で味わい、
お食事と温泉を舌とからだで味わい、
さらに、小野寺さんの漆工房や
くるみ豆腐で有名な遠藤屋さんにもお邪魔します。
ただいま参加者募集中!
スタッフ含め、20名までの貸切バスで行きますので
お申し込みはお早めに(先着順)。あと8名です。
お急ぎくださいませ~。
とき:11月15日(木)8:30ビーアイ集合(16:30解散予定)
ところ:山ふところの宿”みやま”、
小野寺漆工房、遠藤豆腐店
(いずれも宮城県大崎市鳴子温泉)
ひよう:9,800円(交通費・お食事・入浴料・保険料込み)
もうしこみ:ハート&アート空間ビーアイ
TEL、FAX、メール、いずれでもOKです。
入金先:七十七銀行一番町支店 (普)6138390
ハート&アート空間ビーアイ 代表 関口怜子
深まる秋の景色も味覚も楽しみつつ、
ゆっくりのんびり楽しんでくださいね。
PR


「旬」てなんだ?食欲の秋・・・サンマさまさま あきの王様としばらく お見合いした子どもたち。顔が三角で 受け口だと びっくり!!下唇が黄色くて これまた ギョッ!! クレパスとコンテで 描いた後、三枚開きに!事も無げにす~っと開いていく子もいれば、涙目の子もね。
ほとんどの子が触るのもおろすのも初めて。
もちろん食べたことはあってもね。 目の輝きや、メタボのお腹のラインに驚いて自分のお腹をさすっている子、尻尾の透け感にふーんと感心している子、
光り具合を混色で上手に出せて感動している子など等。 片栗粉をまぶして かば焼き丼で 最後は うまうまアハハの時間でした。
あれあれ?ぞうかばちゃんがやけにスリムに!!
この夏は暑かったからかな~?
一緒にいるCちゃんやRちゃんも ひょろりと足長のっぽに見えるね。
この日は西公園に行ってあれこれ写真を撮って、
お気に入りの石を見つけ、
さらにそれに絵を描くゾウ!という
8月5.6クラスならではのフリースペースだったの。
そしてこんなのができたよ。
8月は なかなかメンバーが揃わず、少し淋しいクラスもあったけど・・・
遠方から研修や暑中お見舞いに訪ねてくださる オトナや元ビーアイ生で賑わいました。 みなさん、暑い中足を運んでくださってありがとう!!
今日から 学校始まって、 子どもたちはどんな休み明けの笑顔でやってくるのだろう?
先週、流しそうめんの後で、来週の相談の話し合いをした I-5,6、月曜日の彼らは
小さな木片を見つけて奪い合って取って、真剣に積んでは楽しそう!!
これって 年齢に関係ない遊びなんだと 私も一緒になって・・・
暑い日だからこそ、しっかり集中して遊ばなきゃね。
- ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の
活動をご紹介していくブログです。
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- ブログ内検索
- 最古記事
(06/06)
(07/02)
(08/20)
(08/20)
(01/14)
(03/05)
(05/21)
(06/09)
(06/30)
(07/07)
- アクセス解析
- 最新記事
(03/25)
(10/24)
(05/17)
(05/16)
(03/26)
(10/31)
(07/20)
(07/13)
(07/13)
(07/13)
- アクセス解析