ダイコンと煮アナゴと菜花の炊き合わせ・・・
ふっくらのアナゴの美味さに皆で はぁ~!!
それには 何でも
下ごしらえが肝心だね~と
真手な手つきで真剣な面持ち。
朝早く1時間半かけて 津山から来て下さって。
アナゴのヌメリをこうするといいですよと・・・
一つ一つのしごと に
細やかな神経の行き届きを感じるのね。
だから、やっぱり美味いんだわ!!
牡蠣ごはんに入れる 針しょうがを
きっているお二人さん!!
美しいのなんの!!
おかげで とっても美味しい奥深い牡蠣ごはんが!!
デザートのアングレーズソースが
またベラウマで 春は近~い と。
椿模様の輪島塗のお椀は
三浦屋さんが持ってきてくださって・・・
開けて見たいでしょう?
牡蠣ごはん、アナゴの炊き合わせに
ぴったりの焼きまき湯葉とあげのお吸い物が
又、おいしくて。
幸せなひとときは
自分で作ってこその料理のいろは でした。
来年度は 5月15日(水)から
始まります。
申込み受付しておりますので
参加ご希望の方はぜひお申し込みください。
お待ちしております!
楽しく作って、
おいしい時間を過ごしましょう*
PR
第2回ほっこりフリマです!
前回も大盛況に終わったほっこりフリマ。
今回も10ブース以上のお申し込みをいただきました。
第2回ほっこりフリマ
日時*1/27(日)10:00~14:00
場所*ハート&アート空間ビーアイ
今回は全ブース2Fビーアイでの出店ですので
寒さの心配もありません!
古着やおもちゃ、
手作りてぬぐいや雑貨に
ぞうかばちゃんのおでん屋さんも・・・♪
ぜひぜひお友だちも誘って
遊びに来てください!
掘り出し物を見つけて、
ちょっぴり休憩しながら
楽しんでくださいね。
お待ちしております!
前回も大盛況に終わったほっこりフリマ。
今回も10ブース以上のお申し込みをいただきました。
第2回ほっこりフリマ
日時*1/27(日)10:00~14:00
場所*ハート&アート空間ビーアイ
今回は全ブース2Fビーアイでの出店ですので
寒さの心配もありません!
古着やおもちゃ、
手作りてぬぐいや雑貨に
ぞうかばちゃんのおでん屋さんも・・・♪
ぜひぜひお友だちも誘って
遊びに来てください!
掘り出し物を見つけて、
ちょっぴり休憩しながら
楽しんでくださいね。
お待ちしております!
Iー3クラスの真剣さ、
本気さ加減は天下一品!!
皆で うんとこしょ、
どっこいしょと抜いて、
土の中でのびた根っこに
あれ~!!
おいしそうな色づくり!!
茎や葉っぱの色にこだわって
それぞれの感じを出しているんだわ!!
Iー4,5クラスは
「大根 IS ナンバー1」で
よく見て、真剣。
目は 開いているから見えるんじゃないと・・・
見ようとしないヒトには 何にも見えないよと!!
こんなことしながら、この後、ダイコンシチューを
食べまくって、いつものように和気あいあい!!
第2回ほっこりフリマ
≪出店者募集≫
前回大好評だった
ほっこりフリマ、
第2回が開催決定!
・出店料1ブース(1m×1m)¥500
(2ブース目から100円引き!)
・ナマモノ、イキモノはご遠慮ください。
・子どもの参加もOK!
(つり銭計算のできる小学生以上)
・商売がらみの販売や業者の方の応募は固
くお断りしております。
・メール、Faxにて1/21(月)までに下記へご応募ください。
(記載事項:代表者氏名・年齢・連絡先・出店内容)
~お申込み・お問合せ~
仙台市青葉区立町20-11ミカミハウス2F
ハート&アート空間ビーアイ内
ほっこりフリマ係
Tel:022-262-2969
Fax:022-262-2975
Mail:zoukabako@gold.ocn.ne.jp
もう使わないけど捨てるには・・・
おうちに眠っているものありませんか?
古着、本、おもちゃ、手作り雑貨なども大歓迎!
ぜひお友だちも誘ってご参加ください^^★
ほっこり、まったり。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
≪出店者募集≫
前回大好評だった
ほっこりフリマ、
第2回が開催決定!
・出店料1ブース(1m×1m)¥500
(2ブース目から100円引き!)
・ナマモノ、イキモノはご遠慮ください。
・子どもの参加もOK!
(つり銭計算のできる小学生以上)
・商売がらみの販売や業者の方の応募は固
くお断りしております。
・メール、Faxにて1/21(月)までに下記へご応募ください。
(記載事項:代表者氏名・年齢・連絡先・出店内容)
~お申込み・お問合せ~
仙台市青葉区立町20-11ミカミハウス2F
ハート&アート空間ビーアイ内
ほっこりフリマ係
Tel:022-262-2969
Fax:022-262-2975
Mail:zoukabako@gold.ocn.ne.jp
もう使わないけど捨てるには・・・
おうちに眠っているものありませんか?
古着、本、おもちゃ、手作り雑貨なども大歓迎!
ぜひお友だちも誘ってご参加ください^^★
ほっこり、まったり。
一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
明けまして おめでとう ございます
どんなお正月を過ごされましたか?
ビーアイも子どもたちが今日からやってきます。
1月の大きいクラスのテーマは
「梅は咲いたか 桜はまだかいな」
ということで、ハナモリさんから届いた紅梅・白梅。
ほころびはじめた梅の花は
部屋いっぱいに春の香りを漂わせて。
金継ぎ教室も始まりました。
1月と2月の毎週月曜1:45~3:45(祝日のぞく)
興味はあるんだけど、今日は行けなくて・・・という方、
次回からでもOK.!あと1~2名参加可能です。
どうぞお問合せください。
それから
今月の「料理のいろは」は前回大好評の
バタコさんのパン教室!
「2時間でこねて発酵から焼くとこまで~」
というビーアイの無謀なお願いに
研究熱心なバタコさんは試作を重ねてくださっています。
見ただけでよだれがでそうですが、
もう少しバターやイーストの分量を変えたり、
時間を短縮できるかやってみます、とのこと。
楽しみ~♪
こちらは1月16日(水)10:00~12:00
(食べ終わると12:30くらい)
お申込み受付中です!
ぜひ秘伝のパン作りを教わっちゃいましょう。
それでは今年も楽しく ビーアイ しに来てくださいね。
- ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の
活動をご紹介していくブログです。