忍者ブログ
Admin*Write*Comment
どこでもビーアイ・だれでもビーアイ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6日に開業した地下鉄東西線はなかなか快適!

ビーアイまでは【大町西公園駅】で降りて
西1番出口から750歩

道なりに北進するだけ♪

出口を出たら左手(北)へ。
すぐ西公園が見えてくるので、公園沿いを歩きます。

100歩で、西公園の看板がある桜ヶ岡大神宮入口。
源吾茶屋でごまもちやずんだもちで一休みするもよし。
実はラーメンも素朴で美味しいよ。

300歩で、ロの字型歩道橋に到着。
西道路のトンネルに出入りする車や、
春の新緑・秋の紅葉が美しい川内青葉山方面が見えます。
西公園を遊ぼうプロジェクトの花壇も見えるよ。

500歩で、右手お向かいにYMCAのプールが。
左手西公園内の遊歩道を通ってきてもOK。

600歩で右前方にサカモトデンキさんが見えてきます。
右隣のコンクリートのビルの2階がビーアイ。
歩道橋から二つ目の信号を渡ってね。
ゆっくり歩いて駅から約10分くらい。

SLまで言ったら行き過ぎだよ。
わからなくなったらお電話ください⇒TEL022-262-2969

今までは

「仙台駅前29番のバス停から乗って【市民会館前】で降りてください」

って案内してたけど、宮城野区・若林区方面から来られる方は、
乗り換えしないで来られるのでバスより便利かも。

どうぞ新しい地下鉄東西線見物と
西公園お散歩がてらおでかけくださいね。

来週はどのクラスもI-I(アイアイ)パーティー。
出し物の準備にみんなはりきっています。
もちろん、スタッフも出し物を用意していますので、どうぞお楽しみに

お客さんでのぞいてみたい方、
チケットは前売り500円当日700円、ビーアイで発売中~!!

PR
10/5、幼稚園の先生方がビーアイで研修を。

まずはぞうかば人形でごあいさつ。

自己紹介の仕方ひとつで、
子どもたちの視線や気持ちを引きつけることが出来るという話に
うんうんと頷く先生たち。


いちばん最初に3cm×2.5cmくらいの小さな紙に
「4年生のころの自分」をそれぞれ描いてもらい、
当時のエピソードを何人かから聞いて・・。
小さな紙の小さな絵の中にも、
たくさんの意味や思いや物語があるのだと気づいて。
あなたは話を聞かずとも絵から
読み取ることはできるだろうか?
 
「さて、その小さな紙・・普通は捨ててしまうような大きさだけど、
小さい子は小さい紙だから集中したり、手の中で遊べるんだよね。
このサイスの紙を使って子どもたちの遊びを3つ考えて」
 
そして出てきたのは

・好きな色を塗らせ、モザイク画のようなものを作る
・〇、△、◇などを書いて裏返し、神経衰弱をする。
・長くつなげて道路や線路にみたてて遊ぶ
・ふたつ折りにして立たせる
・好きな色を塗らせ、色合わせをする
・ドミノにする   etc...
 
小さな紙きれひとつでも、まだまだたくさん出来そう。
あなたならどんな遊びを考える?
 
   

お次は目隠しをして、触ったものを赤いロウ粘土で作る。
一人一つずつ手渡されたピーマンを一生懸命触って
手の中でかたちを作って・・・。
左手にピーマン、右手にロウ粘土で作っている人もある。

あら、すてき。どっちが本物のピーマンかな?
 
 
その後、ぞうかばちゃんがチョークでさーっと面塗りした色画用紙に
こういうやり方もある、と、消しゴムでピーマンのかたちを描き出してみせ、
それぞれの材料の持ち味を説明し、
コンテ、絵の具、クレパスの中から好きな描画材料を選び、
紙も好きな色を選んで先ほどのピーマンを描く時間。
  
しっかり「手で見る」体験をしてから描いたピーマンは
それぞれに味わい深く、みんな自分の作品に満足げ。
 




「この、<私ってなかなかいいじゃん>の感覚が大事なの。
I am OK,ビーアイの場合はあなたもなかなかいいね!の
You areOKも大事なんだけど」と ぞうかばちゃん。

最後はかぶもちと大根もち
作って食べるスペシャルバージョン。

幼児の教材としては、かぶも大根も それぞれにとても魅力的。
おうちで何もしていないと、手指が未発達のまま・・

絵を描くだけが「つくる」ではないと
先生たちもそれぞれおろし金でかぶと大根をすりおろして、
白玉粉と混ぜて、まーるくおだんごに・・。

階段に貼ってあるビーアイの子ども達のかぶの絵は、
こうやって作って食べた後に描いたの、と伝えると
フムフムなるほどね~と。

今、その子に必要なことを
関わる側がどれだけ準備できるか?

一人ひとりを見ていないと、カリキュラムの中に
取り込んでいくのは難しいよね、と確認し合って。

造形活動をする時、
子どもたちが絵を描いたり、創り始めるまでのプロローグが重要
導入の時の語りかけ、伝え方が大事だとみんな感じたみたい。

「その気にさせることが私たちの仕事なんだから」

の言葉に、自分たちの実感を通して納得されたよう。

ぜひビーアイでの様々をヒントに、
園の子ども達と過ごす時間を工夫してもらえたら嬉しいな✩

この日はとあるグループの研修をビーアイで。
かといって講義をただ聞くだけでないところがぞうかば風。

1枚の紙が目の前にあったら、
あなたはどんなことをイメージする?

「折る」「ぐちゃぐちゃにする」「何かを書く」・・・
いろいろな答えが出てきました。

そして、この1枚の紙をどんなやり方でもいいから
立ててみて!の問いに試行錯誤しているみなさん。
 

あなたならどうしますか?
ちなみに、のりとはさみは使いません。

もちろんどれが正解ということはなくて、
出来上がったものを互いに見合うことで、
さまざまな気づきがあるんだけど。

大声を出したり、アクティブに動き回ったり、
たくさん汗をかいてのオトナなワーク。
 
お役に立てたかしら?


企業やボランティアグループ等の
組織強化や人材育成のワークもお引き受けしますので、
座学だけでない研修をご希望の方は
ビーアイにご相談くださいね。


先週末、みんなの先輩ヒロコちゃんが
フィンランド人の彼氏アキさんと一緒にビーアイを訪ねてくれた。
みんなでニッコリ。
ぞうかばより大きく美しくなったヒロコちゃんにビックリ。
 
 
そして4週目の金・土クラスはお楽しみのフリースペース!
 
こんなハコ星人が登場したり・・・


葉っぱオバケが出てきたり・・・
 

はたまたお気に入りのロボットを作ってご満悦の二人。
「ぼくのは七色ビーム!」
「掃除機もついてるんだよ」
とおやつのゴミを収拾してくれて。
 
 
こちらのクラスは、オムライスに挑戦!
 

たまごをグルグルしたら、火を小さくして・・。


そして『わがはいはウドである』の5.6クラス。
絵を描いた後、さばの水煮缶と合体しておいしいおかずに!



そして5/24日曜は、2015年第1回の
「杜の都・西公園を遊ぼう!」。
むかし、少年少女だった人たちも、お花を編むのにはまっています。
  
 
今日のテーマは「うらうら西公園/身近な草花で遊ぶ」
 


はんちゃんの案内で葛の葉てっぽうを鳴らしたり、
ヤエムグラを摘んで、的あてしたり。



「ほら、じぶんでみつけたよー」
 

花壇のプランや説明は百年の杜推進課のプリンセスSAYAKAさん。


みんなで苗を並べていきます。
花苗の提供は、杜の都づくり植木市協賛会さん。
 

暑い中、みんながんばりましたー!
お昼近くには苗を全部植えることができました。

  
 
花壇はロの字型歩道橋の近くです。
通りかかったら、眺めたり、水をあげたりしてくれるとうれしいなあ。
西公園を遊ぼうプロジェクトのフェイスブックページも見てね。
https://www.facebook.com/nishikouen

そして今度の日曜5/31は

100万人の夕日を眺める会

 イスのご用意があります。
17:00ごろ、好きな飲み物や軽食を持っておでかけください。
参加無料です!

みなさんはどんなお正月でしたか?

2015年も明け、はや一週間が過ぎ、
ビーアイにも元気な子どもたちの声が戻ってきました。

I-1クラスのHちゃんは、今年の干支、ひつじさんにも
特製サンドイッチをあげてまーす。
「メェー、メェー、おいしいな♬」
 
  
I-2.3クラスのYくんはピカピカの紙を上手に見つけて、
かっこよく変身!笑顔も光ってるね。


Jくんは「どうぶつ、かく~!」とはりきって
ぞうかばちゃんのところへ。
お気にりのあひるさんクリップをペッコンペッコン鳴らして。


小学生以上のクラスは油絵に取り組み始めました。

そして、作品展「せんだいまち力ミュージアム VOL.6」の
ご案内DMができました!

とき:2015年2月27日(金)~3月11日(水)
ところ:ビーアイと市内約20ヶ所のお店やギャラリー


ぶらぶらと街歩きを楽しみながら、
たくさんの出会いや発見が生まれる展覧会となるよう、
準備をすすめてまいります。

ぜひ予定に入れていてくださいね!

  • ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の 活動をご紹介していくブログです。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • プロフィール
HN:
ハート&アート空間“ビーアイ ”
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © どこでもビーアイ・だれでもビーアイ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]