
11月、I-4.5クラスのビーアイは
【何かをしたがってる手 かなえる手】をテーマに
①週目は自分の手を利き手じゃない方の手で、
②③週目は千手観音を描いたの。
おむすびを持っていたり、野球のボールを持っていたり、
大判小判を持っていたり、キズ絆創膏を持っていたり・・・
火曜クラスは、②週目はいろんな願いをかなえてくれる観音様を、
③週目は自分が千手観音様になったら
誰に何をしてあげたいかを描いたの。
4年生のSくんが
「これ、学校でつくったんだ」と見せてくれたマフラーを首に
ちょっとおすましの ぞうかばちゃん。
観音様みたい?
あったかそうで ステキなマフラーだね。

そして今週水曜日はオトナの講座
「料理のいろは」がありました。
今回は「おせちにも使えるアレコレ」とうことで
・銀杏むかごご飯
・鯛の潮(うしお)汁
・たたきごぼう
・鶏もも肉の八幡巻
・鯛の黄身焼き(黄金焼き)
・紅白なます
・長芋の織部茶巾
数々の彩り豊かなお料理を
料理旅館・三浦屋の親方から教えていただいて。

紅葉した葉っぱを散らして 晩秋の雰囲気も。
【料理のいろは】は月1回の料理教室。
毎月第3水曜日10:00からです。
12月はお休みで 次回は1月15日(水)となります。
やってみたいわ~という方はぜひビーアイまでお問合せください。
TEL 022-262-2969
MAIL zoukabako@gold.ocn.ne.jp
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の
活動をご紹介していくブログです。