忍者ブログ
Admin*Write*Comment
どこでもビーアイ・だれでもビーアイ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

”小さな恋人” ”赤い宝石”と称されるさくらんぼ。

鈴なりの果実はピカピカでツヤツヤで、ほんとに美しい!!

 
  
そんなさくらんぼをお腹いっぱい食べ放題のぜいたく企画

「さくらんぼ狩りin村山さんち」6/28(日)

まずは博士から、どんなふうに大切に育てているか?
いわゆる観光農園のさくらんぼと何が違うのか?お話してもらいます。

今年は春先にヒョウが降ったりして、さくらんぼの花が全滅!?
という危機を乗り越えて迎えた収穫なのだそう。

ミツバチさんの力を借りて受粉すること、
花を摘んで数を減らし、
ひとつひとつの実を大きく美味しくなるよう育てていること、
いろんな種類があること・・・

そして摘み取り方を教えてもらうだんになると 
みんなの目は真剣そのもの。
   

「あまーい」「おいしーい」「こっちの木がもっと甘いよー」
 
 
     

比べっこしながらあっちの枝、こっちの枝、
あっちの木、こっちの木・・と食べ歩き。

    
村山さんが摘んでくれたのは、コンテナいっぱいの大粒な「山形美人」。

 あっという間にコップの中は種がいっぱい!
     

 「今年は何個食べたかなあ~?」
一生懸命、種を数えます。・・なんと153個だって! 
「種飛ばし」は大人の部616cm、子どもの部213cmが最高でした。 
 
  
 博士は「お風呂上がり用」とお土産もたくさん下さって
帰りのバスでまたパクパク。

いちばん小さいTくんも、トータル70個は食べたね!?


時間があいたり、木から木へ・・と摘みながら食べるから
いくらでも入っちゃうさくらんぼ。
自分で摘んですぐ食べるのが、やっぱり最高!!

来年はあなたもぜひ!
例年6月3週目か4週目の日曜です。予定していてくださいね!

さくらんぼ博士・村山さんの愛情がいっぱいつまったさくらんぼ。
でもね、他にもいろんな果物を作っていらっしゃる村山さん、
本当は「もも博士」って呼ばれたいらしい。

自慢の桃はもちろん、絶品の美味しさなのです。
夏になったら注文しましょうね~。
PR
6月の【料理のいろは】はみなさんからのリクエストで
鯛とソラマメを使ったメニューに!

・鯛ごはん
・鯛のフライパングリル ソラマメそうす添え
・ソラマメのかき揚げ
・ソラマメのすり流し(和風ポタージュ)
・ごぼうと豆のサラダ

これを眺めただけでもよだれがでそうでしょ!?

孫とばあばは、茹でたソラマメを一生懸命うちわであおいで
冷ましています。これがかき揚げやすり流しになる予定。



そしてご飯は大胆にも焼いた鯛とこぶを入れて、
このまま炊き上げます。

炊けたら、身はほぐしてご飯と混ぜ、骨とアラで潮汁に。

そして、コチラ。
フォークを刺して真っ黒焦げに焼いているのはパプリカ。
こうして冷水にとると、つるりと皮がむけるのだそう。


出来上がったお食事はこんなふう。
ソラマメのすり流しには真ん中に島のように卵豆腐が。
先ほどのパプリカは鮮やかな付け合わせに。
 

お味はもちろん、みなさん大満足の初夏の味。
卵豆腐を固める前に裏ごし器を通すこと、
すり流しにちょっと葛をひくと沈殿せず均一になることなどなど
今回も、そばで見ていて教わらなければわからない
「一手間の知恵」がつまったスペシャルな時間でした。

親方に感謝!!そして次回にまた期待しちゃいます!!
表装と聞いて、あなたはどんなイメージをお持ちでしょう?

やっぱり掛け軸
 
表装・表具を調べてみると
「紙・布・糊を使用して、作り上げてゆく張りの作業の行為」
とあります。

子どもの書き初め
こんなふうに和紙の色を重ねて、より素敵に見せたり・・
 
  
お次はなんと!絵が描いてあったダンボールを表面だけ剥がして、
裏打ち(裏側から糊でうすい和紙を張る)。
 
こうすることで掛け軸にもパネルにも額装にも
仕立てられるようになるんです。

まわりにどんな色の布や紙をあしらおうか・・と探すのも
表装の楽しみの一つ。
   
 
和歌などの短冊色紙をかけるおしゃれな掛け軸は洋間にも合いそう。
     
 
ビーアイで描いたお子さんの絵もパネル仕立てにしたら、こんなに素敵!
周りのピンクはラメ入りのリボンなんかも使っています。
 

こちらは はがき掛け。
タテにもヨコにもかけられる様にしてあるので、
季節ごとに違う絵を入れ替えて楽しめます。


掛け軸はもちろん!
一味も二味も違う表装が楽しめるビーアイの
表装ことはじめは、毎月第2月曜開催です。

作業スペースには限りがあるので
大人数の受け入れは出来ませんが、
やってみたーい!と思った方、どうぞお問合せくださいね。

着物や浴衣の端切れや古布も活かせますよ。

あ、こちらは大人向けの講座になりますので、
おまちがいなく・・・。
毎年大好評のべほうだいゼイタク企画
「さくらんぼ狩りに行こう!」
の日にちが決まりました~!!


    

天童市の有機果樹農家・村山さんちの
2Lサイズのうまーいさくらんぼを
自分で好きなだけつんで好きなだけ食べる
ゼイタク企画です。

  

ほら、みんな「おいしいかお」になっちゃうよヽ(´▽`)/
種飛ばし大会もして、帰りはサイコーに気持ちいい温泉♨にも入ろう!

先着20名の募集です!
どうぞお早めにお申し込みください。

と き:6月28日(日)
   (ビーアイ8:30出発、16:00解散予定)

ところ:有機農家村山さんち(山形県天童市)

参加費:おひとり10,800円
    (貸切バス代・保険料・お土産さくらんぼ代・温泉入浴料・
     風呂上がりの飲み物代が含まれます)
 
内 容:・さくらんぼマイスター村山さんと出会う

     ・好きなだけ「さくらんぼ」をつんで食べる
     ・種飛ばし競争をする
     ・温泉でゆったり汗を流す
     ・「風呂上がりの一杯」を自分で選ぶ

お問合せ・申し込みはビーアイまで!
子どもから大人までどなたもご参加いただけます。
お友達や兄弟姉妹、お父さんお母さん、
おじいちゃんおばあちゃん、みんなで行きましょう!

ハート&アート空間ビーアイ 
メール zoukabakok@gold.ocn.ne.jp
 TEL 022-262-2969    FAX 022-262-2975
全国的に4月下旬なみのあたたかさ・・と思ったら雪!
仙台の今朝は真っ白でびっくりしましたね。

さて、春はニカを始めたくなる季節!  
ビーアイで、この春から始まるオトナ向け講座
いくつかご案内しますね。

まずはリピーターの多い金継ぎ教室。
      
4月・5月の月曜午後、全6回のコースです。
ちょっと欠けたりヒビが入ってしまった
お気に入りのカップやお皿、湯呑など
日本古来からのやり方で丁寧に直すことができます。

さらに金や銀、錫などの粉末を蒔いたら
美しい模様のようになって、
よりいっそう愛着がわくこと間違いなし。
 

  程●2015 413.20.27日 
           511.18.25

  間●14001600

  所●ハート&アート空間 ビーアイ
            
(仙台市青葉区立町20-11ミカミハウス2F)

持ち物●ヒビ欠けのある器3
                 
(初回お持ちいただいた器を、全6回かけて直します)

汚れてもいい服装(エプロン、腕カバ―等)

受講費6回 31,000
               
(受講費29,000円+暖房費2ヶ月分)


<振込口座>七十七銀行 一番町支店 (普)6138390   

<口座名義>ハート&アート空間ビーアイ 代表 関口怜子
※申込書に必要事項をご記入の上、代金を添えてお申し込みください。
    お振込みの際は
上記の口座へお願いいたします。
   尚お振込手数料はお客様負担とさせていただきます

 

 

申込・問合せ●ハート&アート空間 ビーアイ

Tel: 022-262-2969  Fax: 022-262-2975
                             Mail:
zoukabako@gold.ocn.ne.jp


  
   
  
  
  
  • ABOUT
仙台市青葉区立町でワークショップを行っている、『ハート&アート空間”ビーアイ”』の 活動をご紹介していくブログです。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • プロフィール
HN:
ハート&アート空間“ビーアイ ”
性別:
非公開
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © どこでもビーアイ・だれでもビーアイ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]